- 堺市中区【鍼灸 曽我正安堂】トップページ
- >
- お知らせ
劣等感は感じなくていい
2017/01/11
最近、不眠や不安感など自立神経の乱れを中心とした方をよく診ます。
その原因は、ほとんどが人間関係。
例えば、人と自分を比較しすぎているように感じます。
人は人、自分は自分と線引きをしないと(._.)
更に掘り下げると、なぜそこまで人の目を気にするのか・・・というところですね。
これは、みんなばらばらです。
家庭環境など育った過程の中で、人と違うことに劣等感を感じるんです。
劣等感なんて本当は感じる必要ありません。
人は得意なことと、苦手なことがあり、できることをすればいいんです(*^-^*)
私は鍼で治療することはできるけど、料理や裁縫は苦手です!笑
でも、なんで料理できないの!って責められても、できないもんはできないし、まず興味がない!
となったら、できる人に任せましょう!って思いますね(^^)/
逆に、できないことを責めても駄目ですね~!
できないんだから!って理解しないと('◇')ゞ(ここはそういうもんだと理解する必要があります)
できないことをしろっていうのは、押し付ける側のエゴですね。
相手のことを思って・・・っていう人もいますが、受け入れてあげることが本当の愛だと感じます。
といった葛藤もツボに反応として出ますので、やっぱり体は正直ですね(*´з`)